道路用非常電話機の更改について
お知らせ · 2022/11/14
NTTの局内装置の保守限界に伴い、今年度を以ってRE-3号以前の道路用非常電話の更改が必要となります。 NOTOでは、最新のRE-4N号および同等品の非常電話と非常電話収納箱をセットで納品することが可能です。

【新製品ラインナップ】アースパトロール(絶縁抵抗自動測定器)
新製品について · 2022/11/14
NOTO独自の方式を採用し、ケーブル類の劣化による絶縁抵抗値の低下を活線状態で常時監視することができるユニットです。従来の漏れ電流測定方式とはことなり、通信線や信号線などの弱電における常時測定が行えることが特徴です。 また、絶縁抵抗値の測定記録を保存するアースセンサロガー(別売)もご用意。測定値の推移を確認することで、雨天時やケーブルの凍結時など環境要因による絶縁抵抗値の状態を確認することが可能となります。

【新製品ラインナップ】 携帯電話回線型明り部非常電話用スタンド
新製品について · 2022/11/11
筐体内部に携帯回線ルーターを内蔵しており、通信にメタルケーブルを使用しないワイヤレス仕様。 ケーブルの劣化に伴う保守・運用コストや、長距離通信により電装遅延のリスクを大幅に減らします。 また、NTTの公衆電話網は電話交換設備の維持限界により、順次IP網への移行が予定されています。(総務省HP)...

お知らせ · 2022/10/26
2022年11月24日(木)~25日(金)に東京ビックサイトにて行われるハイウェイテクノフェア2022に参加いたします。 弊社の新製品を含め、多くの製品を展示しますので是非ご覧ください。 また、当日のご参加が難しい方は11月17日(火)~12月14日(水)までWEB開催でも紹介させていただきますので是非ご覧ください。 ※下記の写真は2021年に開催されたものです。

お知らせ · 2021/09/07
2021年10月6~7日に東京ビックサイトにて行われるハイウェイテクノフェア2021に参加いたします。 弊社の新製品を含め、多くの製品を展示しますので是非ご覧ください。 また、当日のご参加が難しい方は10月6日~20日までWEB開催でも紹介させていただきますので是非ご覧ください。 ※下記の写真は2019年に開催されたものです。

開発 · 2021/01/13
内部に非常通報用電話機を収納し、道路上路肩(明かり部)における事故・火災等の非常事態を素早く通報することができます。 旧NTT製の明かり部スタンドのように、明かり部スタンドを4面発光させた機器で、背の低いタイプとなります。

新製品について · 2021/01/06
内部に非常通報用電話機を収納し、道路上路肩(明かり部)における事故・火災等の非常事態を素早く通報することができます。 除雪作業の圧雪による本体の破損に対応した仕様となっております。 例:表示板の圧雪による割れや筐体の歪み等に対して強化しています。

開発 · 2020/11/23
センサーが人を感知し、監視者に知らせ、遠方からでも各種機器の操作を可能にするIoTシステムのご紹介です。 このシステムにより、様々な施設の無人化・省人化を進めることができます。 ※ルーターやスイッチングハブを構成した有線ネットワークや、携帯回線を利用した無線ネットワークでのシステムの検討を行えます。 <システムの活用例>...

開発 · 2020/11/16
温湿度計が一定の温度・湿度になると、アラームを発するIoTシステムの紹介です。 温湿度計が計測した温度・湿度が一定の数値(熱中症の危険度が高まる温度・湿度)になると、アラームを発して周囲の人に熱中症危険環境であることを伝えることが可能です。...

開発 · 2020/11/16
センサーの計測結果やカメラで撮影した映像をブラウザの専用サイトに送信することができるIoTシステムのご紹介です。...

さらに表示する